2013年1月25日金曜日

アメリカ留学時の携帯事情に関して-1

私のアメリカ留学、現在5ヶ月目、2セメスター目に突入してるわけですが。
プリペイド携帯契約等の事情に関して覚え書きしておきます。

現在、auで使用中のMotorola製PhotonをSIMロック解除して、アメリカのNET10というサービスを用いてプリペイドSIMのみ契約して使用しているわけです。
NET10はMVNO(Mobile Virtual Network Operator, 仮想移動体サービス事業者)と呼ばれる形態の一種で、”無線通信インフラを他社から借り受けてサービスを提供している事業者” です。日本では日本通信がやってるb-mobile(docomoの回線を借りてサービスを運用)みたいなもんです。
NET10はアメリカの大手携帯会社AT&TとT-mobileの回線を使って2年契約などの縛りのないプリペイド携帯事業を展開しています。

以下、Wikiより説明の一部を引用。

NET10 WirelessNET10 Wireless is a related offering, using both GSM and CDMA phones which support voicemail and text messaging at a minimum. Some models also offer Bluetooth, camera, handsfree speaker, qwerty keyboard, and wireless web.[4] The "10" in NET10 signifies that each voice minute costs ten cents (three or five cents for text messages), with no additional fees.
NET10's slogan is No Bills, No Contracts, No Evil. Both airtime cards and auto-pay plans called "Easy Minutes" are available. Time can be added using the phone itself ("Rapid Refill"), or at the company's website. Minutes from one month carry over to the next, as long as service remains active. NET10 Wireless offers business plans and international calling, and number portability is advertised on their site as being available. A $50 a month unlimited use plan is also available.
Android phones made by LG and Samsung are available through NET10 Wireless, and can be used with their $50 Unlimited plan. NET10 Wireless also has mini SIM cards for unlocked iPhones with the $50 everything unlimited plan.
In December 2012, NET10 Wireless began offering "Family Plans", offering the first line for $50/mo. and reducing each additional lines (up to 4) with a discount. They also entered into a title sponsorship agreement with the Arena Football League.

まず最初に私が行ったのはアメリカの家電量販店Bestbuyへ行ってSIMカードを入手することでした。購入金額は約$15。現在も同じ値段みたいです。(ただ、今調べてみたらAmazonではなんと$4!何この違い?)

NET10 - Pre-Paid BYOP SIM Cards (Bestbuy)パッケージに含まれているのは以下の3つ。
-AT&T mini SIM card
-AT&T micro SIM card
-T-Mobile mini SIM card
最近のスマホはiPhoneなど、割とMicroSIM採用が多いんですかね?
私のPhotonは普通にmini SIMだったのでAT&Tのmini SIMを使用しています。

製品の特徴のところに書かれている内容で重要なのがこちら。
Designed for use with most unlocked GSM mobile phones
For wide-ranging compatibility (phone must operate in 850MHz and 1900MHz bands).


「ほとんどのアンロック済GSM携帯電話で使用できます。携帯電話の周波数は850MHz and 1900MHzの帯域でなければなりません。」的な感じでしょうか。

世界の携帯シェアの8割以上がGSMという規格を使っているらしいのですが、日本と韓国では使われていないようで。wikiによれば、、、

GSM方式やWCDMA方式のSIMロックされていない端末を1台持っておくと、現地の事業者が対応していれば、その発行するSIMカードを買い、現地の携帯電話として現地の電話料金で携帯電話を使用できる。多くの国では空港に携帯電話会社のサービス窓口があり、プリペイドSIMカードを入手しすぐに使用できる。
また、GSMを採用した携帯電話キャリアは3G方式にW-CDMA (UMTS) を選択することを3GSMと呼ぶこともある。
とのこと。
ネットで調べていた限りではdocomoやSoftBankが使っているW-CDMAはGSMのアップグレード規格?らしい。

docomoやSoftBankが使用しているのがW-CDMA (Wideband Code Division Multiple Access)。wikiによれば主な周波数帯には以下の4つがあるようで。
2100MHz帯 - 日本をはじめとするアジアや欧州など各国
1900MHz帯 - 米国、カナダなど
900MHz帯 - 日本、英国、豪州、タイ王国など
850MHz帯 - 米国、オーストラリアなど

海外と日本の携帯電話システム (海外携帯レンタル比較ナビ)
SIMロックフリーのスマートフォンを持って海外で安くネット使い放題する方法 (GIZMODO)


一方で、auが使用しているのはCDMAという通信規格のため、基本的にはauの端末でサービスを利用することはできません。私が使っているPhotonはたまたまグローバル端末で各種通信規格に対応していたためGSMでも使えたようです。
Phtonのネットワーク: CDMA2000(800/1900Mhz) W-CDMA(850/1900/2100MHz) GSM(850/900/1900MHz)

とにかく、アメリカでSIMロック解除済みの携帯を使いたければ、
「端末がGSMの850/1900MHzに対応していること」 が条件みたいですね。


それから、AT&TかT-mobileどちらのSIMを使うかという話なんですが、どうもT-mobileの周波数はちょっと特殊?で日本で売ってる端末では3Gで接続できないようで。詳しくは以下のサイトに記載されています。

T-Mobile USAプリペイドSIMカード入手方法 (A Yoshida氏ブログ)



実際にシアトルで最初にT-mobileのショップでプリペイド契約をしたのですが2Gでしか繋がらず遅い遅い!

結局NET10で契約してAT&TのSIMに変更することにしたわけです。
変更後は画面に「3G」の表記が出て、テザリングも出来るようになりました!(これはPhotonがそもそもテザリングに対応していたからですが。)


そんなわけで月額約$50でネット・テキストメッセージ・通話がし放題という日本よりも安く十分な携帯環境がつくれたのです。


一番参考にさせていただいたのがこちらのページStraightTalk / Net10 BYOP SIM、月$45($50)で何でも使い放題、使い方。(A Yoshida氏ブログ)

ありがとうございました。



ただ、8月~12月まで4ヶ月ほど使用した後、何故かSMSの送信が出来なくなったため、自動更新を止めて、現在はWi-Fi以外では何も出来ない状態です。

よくよく考えてみれば、旅行時以外は3Gでのインターネット接続ってほとんど使っていませんでした。大学内ではどこでもWi-Fi環境が整っていたため、FacebookやLINE、What's upなどのアプリで友人とは連絡が取れたんですよね。
通話とSMSは時々使っていましたけど。

そんな訳で、最近携帯代ってもったいないとも思い始めました。
現在そのまま残りの4ヶ月を携帯無しで行くか、Skypeで代用するか考え中です。

もちろん、3Gでのインターネット接続が使えたおかげで、旅行時にグーグルマップを使って、街を効率よく回れたのはすごく大きかったですが。

2013年1月13日日曜日

13/01/13 MAGIC 2013 拡張デッキに関するまとめ メモ

Magic: The Gathering - Duels of the Planeswalkers 2013
追加パックのまとめ・メモ。Steam公式サイトより。

Magic 2013 Expansion(リリース日:2012/9/19 値段:$24.99)
5つの多色新デッキ追加。説明書きには無いけど、スクリーンショットより、赤黒、青白、黒緑、青赤、白緑かな?
青赤デッキに興味あり。初めてMTGのデッキ買ったのが青赤やったから。

ゲームについて
In the Duels of the Planeswalkers 2013 Expansion, enjoy five new playable decks whose colors correspond to the guilds in Return to Ravnica, five new puzzling challenges, and ten new single-player campaign levels. Put your spell-slinging skills to the test and try to defeat the guilds and unlock their new decks!
Key Features
Five new playable decks: Take on your opponents with new two-color decks that correspond to the Azorius, Golgari, Izzet, Rakdos, and Selesnya guilds.
New campaign levels: The expansion adds on five new single-player campaign levels and five single-player revenge campaign levels.
Five new challenges: New puzzles for you to solve.
Plus even more: Ten new persona portraits to unlock, new achievements, and more!



Magic 2013 Deck Pack 1 (リリース日:2012/11/7 値段:$2.99)
こちらは多色デッキ2つ追加の拡張パック。赤白、青緑
赤白デッキ試してみたい。

Seeking to expand your mastery and defeat your foes? This Magic 2013 deck pack includes two brand-new decks for Campaign and Multiplayer play. With the red and white “Act of War” deck, your heroes will cut a path to the enemy’s door. If they stumble, cast tide-turning spells to light their way. The green and blue “Sky and Scale” starts slow and steady but wins by summoning titanic flying creatures to end your foes’ hopes. Hold your ground and rule the skies.

Magic 2013 Deck Pack 2 (リリース日:2012/12/5 値段:$2.99)
こちらも多色デッキ2つ追加の拡張パック。白黒、赤緑
・・・個人的に興味なし。

Seeking to expand your mastery and defeat your foes? This Magic 2013 deck pack includes two brand-new decks for Campaign and Multiplayer play. Wield the spirits, shades, and life-sapping magic in the white and black “Grim Procession” deck to show opponents that their defeat is inevitable. The end is nigh! Surge to victory with the red and green “Berserker Rage” deck. Summon formidable monsters, and when opponents let their guard down, use might magic to double their size!


Magic 2013 Deck Pack 3 (リリース日:2013/1/9 値段:$2.99)
こちらも多色デッキ2つ追加の拡張パック。青黒、五色。
最近追加されたばかりのこのパック。オンライン対戦でも五色デッキ結構使ってる人多かった。

Seeking to expand your mastery and defeat your foes? This Magic 2013 deck pack includes two brand-new decks for Campaign and Multiplayer play. The blue and black “Rogues’ Gallery” deck disrupts your enemies’ plans with spells, then summons stealthy mages and shadowy undead to deliver the killing blows. Wield all five colors of magic with the “Mana Mystery” deck. A pentacolor array of spells will help you keep the battlefield clear while you set the stage for towering, indomitable creatures!

2013年1月9日水曜日

13/01/09 MAGIC The Gatheringのゲームを発見!

  最近、洋書の多読をもっとこなしていこうと思って、公共図書館で本を探していた所、かつてハマっていた「MAGIC The Gathering」の小説本を発見!

図書館で発見!
いやー懐かしくて、ついつい中学時代を思い出してしまいました。私の世代、「遊戯王」も割と流行っていたのかもしれませんが、私はやったことがありません^^;
カードゲームと言えば、「マジギャザ」と私たちは呼んでいたMTGこと「マジック・ザ・ギャザリング」でした。当時は中学生、そんなにお小遣いもなく、、、カードを揃えるのが大変でしたが、友人との対戦にワクワクしてすごく楽しかったことを覚えています。







  そんなわけで、久しぶりにMTGをちょっとやってみたくなり、Androidのタブレットでアプリなんて…なーんて思ってGoogle Play Storeを検索しましたが、実際のカードゲームの補助ツールしか見つからず…。
今度はググってみると、なんとiPad版でゲームが出ていることが発覚!(いつもiPadばっかじゃねぇか…Android版が何故無いのよ!)
iPadは持っていませんが、Xbox版、PS版以外にPC(Steam)版もあることが分かり、期待が膨らむ…!


ゲームの正式名称は『MAGIC The Gathering デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ2013』








詳細は公式WEBサイトに載っているのですが、$9.99、約900円足らずでデジタル版が楽しめるのか!とのことで早速PC版ダウンロードを試みる。


しかし、しかし、ここで問題発生。
STEAMのアカウント作成は何の問題も無かったのですが、購入時に何をどう入力してもエラーが出て決済が出来ない。
クレジットカードもダメ、Paypalもダメ。
決済先の住所がどうのこうの…などと出たり、サポートに連絡してくださいと出たり…。

サポートには連絡を入れましたがなかなか返事も来ず。
もう一度ググって対策方法を調べてみると・・・ありました!

nnm2というブログで紹介されていた記事
Steamで購入時にエラーが出た時の対処法 に対策が書かれていました。

勝手ながら覚え書きとして一部を引用させて頂きます。

これを直す方法はSteamストアの地域を日本に再設定すればいい。具体的に言うと下のアドレスからSteamにアクセスすればいい。http://store.steampowered.com/?cc=jp
URLの末尾を見るとわかるようにストア地域を指定している。この場合は「jp」だから日本。そのまま購入画面に行けばエラーが出ずに買えるようになるはず

これを試してみると、昨日の苦労は何だったのか!というほどあっさりと購入できてしまいました。
nnm2ブロガーのnonameさん、貴重な情報本当にありがとうございましたm(_ _)m














【参考】
デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ2013 wikiページ

マジック:ザ・ギャザリング ― デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ2013 2012/7/28(4Gamer.net)

魔法の使い方,教えます。「デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ2013」でマジック初心者の次元を越えるためのヒント 2012/7/21 (4Gamer.net)

2013年1月8日火曜日

13/01/07 kindle 日米アカウント統合時のエラーに関して

明けましておめでとうございます。

kindleでは基本的にco.jpのアカウントからのみ本を購入していて特に問題が無かったのですが、さきほど野球関係の本で米Amazonで0円なのに日本のAmazonではボッタクリの値段設定になっている本を発見したことから、アカウント統合のトラブルに気づきました。

米Amazonで0円

日本のAmazonでは酷い値段設定!
右の本なのですが、米Amazonでkindle版の価格設定0円の本が、なんと日本のAmazonでのkindle版価格が707円、ペーパーバック版に至っては3,804円というとんでもない価格設定に・・・。







日米のkindleアカウントは統合したつもりになっていたのですが、この本を米Amazonで購入クリックした時に問題が発覚。購入したのに「.co.jp」のライブラリに表示されなかったのです。


アカウントの統合に関して調べてみると、ITmediaのこんな記事を発見。

日米Kindleアカウントを結合しても購入ストアは自由に切り替えできます』 (2012年11月06日)


それから、kindleのヘルプページ・よくある質問から一部引用。
ヘルプ > Kindle サポート > My Kindle > アカウントの結合:よくある質問


アカウント結合を試しましたがエラーが発生して手続きができません。エラーが表示される場合は、Amazon.co.jpのアカウントで、居住国が日本に設定されていることをお確かめのうえ、再度アカウントの結合をしてみてください。なお、Amazon.comとAmazon.co.jpの両方にすでにコンテンツがある場合は、お客様ご自身ではアカウントの結合ができません。 アカウント結合ができない場合は、Amazon.co.jp カスタマーサービスまでご連絡ください。
カスタマーサービスにご連絡いただく際には、2の「お問い合わせ内容の選択画面で、お問い合わせ内容:その他、詳細内容:アカウント結合、さらに詳細の内容:アカウント結合のトラブルを選択してください。
アカウントが結合できたかを確認するにはどうすればいいですか?
アカウントが結合されると、My KindleのKindleライブラリにAmazon.comで購入したKindleコンテンツが表示されます。


とのことだったので、現在サポートに問い合わせ中、解決し次第追記します。